ふくしまの今を語る人

NEWS

2023.10.16NEW
ふくしまの今を語る人講師紹介動画を公開いたしました!
講師のプロフィールおよびお取り組みについてぜひご覧ください!
2025.04.18NEW
令和7年度「ふくしまの今を語る人」講演会の受付を開始しました!
2025.02.27NEW
25/2/12(水)福岡県朝倉市にて講演会を開催しました!
2025.02.26NEW
25/2/10(月)神奈川県横須賀市にて講演会を開催しました!
2025.02.17NEW
25/2/7(金)千葉県八千代市にて講演会を開催しました!
もっと見る
2023.05.19NEW
令和5年度「ふくしまの今を語る人」講演会の受付を開始しました!
2023.02.01NEW
「ふくしまの今を語る人」動画視聴キャンペーン終了しました!
2023.01.26NEW
令和4年度「ふくしまの今を語る人」講演会の受付は開催回数が上限に達したため、終了いたしました! 今年度もありがとうございました!
2023.01.17NEW
講師紹介ページを追加しました
2022.09.22NEW
講演会Movieを更新しました
2022.07.06NEW
「ふくしまの今を語る人」講演者リスト一覧を更新しました
2022.06.10NEW
公式サイトを公開しました

ふくしま

東日本大震災と原発事故から14年。食と放射能に関して、消費者が不正確な情報や思い込みに惑わされることなく、自らの判断で食品の選択ができるよう、福島県の農林水産関係者等が、「ふくしまの今を語る人」として、放射性物質低減の取組や検査の状況、生産者の思い等を説明・紹介し、消費者と生産者との理解・交流を図り、「ふくしまの今」を県内外に伝え続けています。


なお、食品中の放射性物質に関する正確な情報提供、リスクコミュニケーション等の取組みについて消費者庁ホームページにて詳しく紹介しておりますので、ご参照ください。
消費者庁 食品と放射能に関する消費者理解増進の取組

講演者リスト

令和6年度「ふくしまの今を語る人」講演者リスト一覧(2024.6.1時点)

※令和7年度の講演者リストは後日更新いたします。

講演者Movie

講演会のお申し込み

事前に「ふくしまの今を語る人」派遣事業講演者派遣のご案内
お申込みから開催までの流れ(全体スケジュール)をご確認ください。
お申し込みは、下記メールフォームか派遣申込書にてお申し込みください。
※申込は、出来る限り完全記入でお願いいたします。
※必須は必ずご記入ください。
派遣希望日時必須




※令和7年6月~令和8年1月まで

講演会の開催目的必須

例:震災後の福島県の生産者の取組を知りたい。

講演会(イベント等)の名称必須

例:福島の食と安全の取組を知る会

講演会場必須

例:ふくいまビル2Fホール

講演会場(住所)必須  
講演会場(TEL)必須
開催方法必須  
参加予定人数必須

※参加人数の変更は、開催日1か月前までにお知らせ願います。


※学校様の場合内訳をご記入ください。

 
派遣講師必須

※「事務局一任」もしくは講師氏名をお選びください。

第1希望

第2希望

第3希望
講演者リストはこちら
※令和7年度の講演者リストは後日更新いたします。
講演内容についての
ご要望など

※その講師のテーマや専門外の内容に関しては、ご希望に添えませんので予めご了承くださいませ。

開催について必須
この事業を何でお知りになりましたか必須
事前に講師との打合せは必要ですか必須
申込団体必須
申込団体(住所)必須  
申込団体(TEL)必須
メールアドレス必須
メールアドレス(再)必須
ご担当者名必須
ご担当者名(ふりがな)必須
当日の連絡先

※申込団体住所と講演会場が異なる場合、当日の連絡先としてご担当者連絡先をご入力ください。

資料・福島県産品の
送付先

※申込団体住所と異なる場合はご入力ください。

 


1 講演者の手配、調整、補助、資料作成に関する費用は福島県(受託事業者)が負担いたします。

2 派遣申込が届き次第、受託事業者よりメールまたは電話にてご連絡差し上げます。

3 県の広報等への使用目的で写真及びビデオ撮影や、新聞社の取材が入る場合があります。

PDFをご覧になるには
Acrobat Reader(無料)が必要です。
Acrobat-Reader